PR

pier[名]桟橋、埠頭-pierとdockの違いは?

単語名pier
意味桟橋、埠頭
発音píər、ピアー

a structure that is built over and into the water so that boats can stop next to it or people can walk along it

ロングマン現代英英辞典より

<例文>

The ship landed at the pier. 船は桟橋に着いた。
スポンサーリンク

pierの類語、関連語

dock

[名]波止場、ドック、船渠(船の製造、点検、修理、荷役作業する設備)

TOEICによく出る単語です。

wharf ウォーフ

[名]埠頭、波止場

quay キー

[名]埠頭、波止場

pierとdockの違い

pierは船を横付けし、人や荷物の積み下ろしをする橋状の構造物です。

一方、dockは船の製造や点検、修理などを行う設備です。

pierdock
船を横付けし、人や荷物の積み下ろしをする橋状の構造物船の製造や点検、修理などを行う設備
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました