PR

仮定法の簡単なまとめ

英語の仮定法の簡単なまとめを紹介します。

勉強していてもつい忘れてしまうことがありますよね・・・。

仮定法は、基本的に(1)「仮定法過去」(2)「仮定法過去完了」(3)「仮定法未来」の3つがあります。

「仮定法過去」は、現在の事実と反対のことを述べるときに用いられます。

「仮定法過去完了」は、過去の事実と反対のことを述べるときに用いられます。

「仮定法未来」は、未来に起こらないことを述べるときに用いられます。

  • 仮定法過去=現在の事実と反対のことを述べる
  • 仮定法過去完了=過去の事実と反対のことを述べる
  • 仮定法未来=未来に起こらないことを述べる
スポンサーリンク

仮定法の公式

基本的な仮定法の公式は以下です。

1.「仮定法過去(現在の事実と反対のこと)」

If 主語 動詞の過去形主語  would/should/could/might 動詞の原形

例:If I had money, I would buy a new computer.
もし(現在)お金があれば、新しいコンピュータを買うのだが。

2.「仮定法過去完了(過去の事実と反対のこと)」

If 主語 had 過去分詞主語 would/should/could/might have 過去分詞

例:If I had had money, I would have buy a new computer.
もし(過去に)お金があれば、新しいコンピュータを買えたのだが。

3.「仮定法未来(未来に起こらないこと)」

If 主語 were to/should/would 動詞の原形主語 would/should/could/might 動詞の原形

例:If I were to win the lottery, I would buy a new computer.
もし宝くじがあたったら、新しいコンピュータを買うだろう。

仮定法は「be動詞」が「were」

また、仮定法では、be動詞が常に「was」ではなく「were」になるのが注意です。

例:If I were rich, I would buy a new computer. もし私が金持ちなら、新しいコンピュータを買うのに。

当サイトおすすめの英語教材
スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)

TOEIC(R)テスト20回分相当の実戦形式問題・解説を収録したTOEIC対策講座です。

20回分の問題集を用意するのは費用的にもかなり大変ですので、コスパの高い講座と言えるでしょう。

スマホ・PCでTOEIC(R)対策すべてを完結できるので、机に向かって勉強するのが苦手な人や、勉強する時間がなかなかとれない人におすすめです。

全ての機能が7日間無料でお試し可能で、TOEIC対策コースを申し込むと「日常英会話コース」も使い放題です。

まずは無料で利用してみて、使い勝手を試してみるのがおすすめです。

英文法
スポンサーリンク



englishをフォローする
タイトルとURLをコピーしました