learnには「知る、聞く」という意味がある

learnという単語は、「学ぶ」という意味で覚えることが多いですね。

しかし、ほかに「知る、聞く」という意味もあります。

TOEICの教材を読んでいると、この知る・聞くのlearnが出てくることが多いです。

たとえば、TOEICの教材で以下の例文がありました。

That is when he learned about the ABC Ltd. from his friend.

彼が友人からABC社について聞いたのはそんなときだった。

She learned from her friend that he had failed in the examination.

彼女は彼が試験に失敗したことを友人から聞いた.

特にTOEICを受験する人は、learnの「知る、聞く」という意味を覚える必要があるかもしれませんね。

TOEICの最重要単語を一気に覚えたい人におすすめの講座
スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)

スマホ・PCでTOEIC(R)対策の勉強ができます。

TOEIC(R)テスト20回分相当の実戦形式問題・解説を収録しており、中学レベルの文法の見直しからハイスコア対策まで対応しています。

また、解説動画が140本も見られるので、動画を見ながら勉強ができます。机に向かって勉強するのが苦手という人にもおすすめです。

全ての機能が7日間無料でお試し可能です。

その他の単語
スポンサーリンク

googleスポンサーリンクと関連コンテンツ

イラストで覚える英単語
error:Content is protected !!