solicit[動]求める、勧誘する-solicitとbegの違いは?

solicit

英単語「solicit /səlísət/ ソリシットゥ」は「求める、勧誘する」です。

お金や助け、情報をもらえるよう頼むことです。

to ask someone for money, help, or information

ロングマン現代英英辞典より

He solicit for contributions.

彼は寄付を求めている。

ほかに、「売春婦が客を誘う」意味もあります。

スポンサーリンク

solicitの類語

beg

[動]懇願する、請い願う

I have a favor to beg of you.

あなたにお願いがあります。

entreat

[動]〔~に〕懇願する

solicitの派生語

solicitous

[形]心配している、切望[熱望]した

begとsolicitの違い

どちらも懇願する意味ですが、begのほうが切実で緊急性があり、より強く求めます。

英英辞典の「beg」にも以下のような記述があります。

to ask for something in an anxious or urgentway, because you want it very much

ロングマン現代英英辞典より

  • beg>solicit

参考記事:solicit と beg はどう違いますか?

 

 

 


イラスト記憶法で脳に刷り込む英単語1880

TOEICの最重要単語を一気に覚えたい人におすすめの講座
スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)

スマホ・PCでTOEIC(R)対策の勉強ができます。

TOEIC(R)テスト20回分相当の実戦形式問題・解説を収録しており、中学レベルの文法の見直しからハイスコア対策まで対応しています。

また、解説動画が140本も見られるので、動画を見ながら勉強ができます。机に向かって勉強するのが苦手という人にもおすすめです。

全ての機能が7日間無料でお試し可能です。

TOEIC単語700点
スポンサーリンク

googleスポンサーリンクと関連コンテンツ

イラストで覚える英単語
error:Content is protected !!