分詞の形容詞用法は名詞を前と後ろから修飾する方法がある

分詞(ing、ed)の形容詞用法は、分詞が形容詞のように名詞を修飾する用法です。

例:an exciting story.

この場合、「exiting」という現在分詞が、「story」という名詞を修飾しています。

この名詞の修飾の仕方は、「前から修飾する」のと「後ろから修飾する」の2つあります。そして、これは現在分詞(-ing)も過去分詞(-ed)も同じです。

Contents

スポンサーリンク

前から名詞を修飾する

分詞が「一語」の場合は、前から修飾します。

例:

an exciting game. 興奮する試合。

現在分詞の「exciting」は1語なので、前から名詞「game」を修飾しています。

a sleeping girl. 眠っている女の子

現在分詞の「sleeping」は1語なので、前から名詞「girl」を修飾しています。

a broken door.壊れたドア

過去分詞の「broken」は1語なので、前から名詞「door」を修飾しています。

後ろから名詞を修飾する

分詞に他の語がつき、2語以上の場合は後ろから名詞を修飾します。

例:

an game exciting at Tokyo Dome. 東京ドームでの興奮する試合。

現在分詞の「exciting」に修飾語の「at Tokyo Dome」が加わっているため、2語以上になっています。そのため、名詞の「game」を後ろから修飾しています。

There is a girl sleeping in a bed. ベッドで寝ている少女がいます。

現在分詞の「sleeping」に修飾語の「in a bed」が加わっているため、2語以上になっています。そのため、名詞の「girl」を後ろから修飾しています。

This is the door broken by somebody. これは誰かに壊されたドアだ。

過去分詞の「broken」に修飾語の「by somebody」が加わっているため、2語以上になっています。そのため、名詞の「door」を後ろから修飾しています。

TOEICの最重要単語を一気に覚えたい人におすすめの講座
スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)

スマホ・PCでTOEIC(R)対策の勉強ができます。

TOEIC(R)テスト20回分相当の実戦形式問題・解説を収録しており、中学レベルの文法の見直しからハイスコア対策まで対応しています。

また、解説動画が140本も見られるので、動画を見ながら勉強ができます。机に向かって勉強するのが苦手という人にもおすすめです。

全ての機能が7日間無料でお試し可能です。

英文法
スポンサーリンク

googleスポンサーリンクと関連コンテンツ

イラストで覚える英単語
error:Content is protected !!