単数形でも複数形でも形が変わらない英単語(単複同形)

英単語は、基本的に単数形と複数形では形が変わります。単数だと前にa(n)をつける、複数だと後ろに(e)sをつけます。

しかし、中には単数でも複数でも形が変わらない単語があります。たとえば、fishは、a fish や fishes にはなりません。

それらをいくつか紹介します。

特に、獣や魚を表す名詞に多いです。狩猟や家畜の対象になるものです。

Contents

スポンサーリンク

fish(魚)

I will catch fish.  私は魚を釣る。

種類を言うときは、複数形になります。

salmon(サケ)

I ate a lot of salmon. サーモンをたくさん食べました。

trout(マス)

There are a lot of trout in the river. マスが川にたくさんいます。

carp(コイ)

He is feeding carp in a pond.  彼は池の鯉に餌をやっている。

sheep(羊)

The sheep were feeding in the meadow. 羊が牧草地で草をはんでいた。

deer(シカ)

We can see lots of deer there. 私たちはそこでたくさんの鹿を見られます。


イラストだから覚えられる 会話で必ず使う英単語1100 (音声DL付)

TOEICの最重要単語を一気に覚えたい人におすすめの講座
スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)

スマホ・PCでTOEIC(R)対策の勉強ができます。

TOEIC(R)テスト20回分相当の実戦形式問題・解説を収録しており、中学レベルの文法の見直しからハイスコア対策まで対応しています。

また、解説動画が140本も見られるので、動画を見ながら勉強ができます。机に向かって勉強するのが苦手という人にもおすすめです。

全ての機能が7日間無料でお試し可能です。

その他の単語
スポンサーリンク

googleスポンサーリンクと関連コンテンツ

イラストで覚える英単語
error:Content is protected !!