
「someone」は「ある人、だれか」という意味の代名詞です。
someoneは単数形になることに注意が必要です。
「someone have」になったり、「someone are」になったりはしません。英文法の問題などでときどき出てくるようです。
〇 Someone is crying. 誰かが泣いている。
× Someone are crying. 誰かが泣いている。
他に単数形になるものとして、「anyone」「everyone」「everybody」「anybody」「nobody」「somebody」「nothing」などがあります。
単数形になる代名詞などまとめ
| 単数形になる代名詞 | |
| someone |
例:Someone is crying. 誰かが泣いている。 |
| anyone | 例:Is there anyone in the room? 部屋には誰かいますか。 |
| everyone | 例:Everyone is kind みんな優しい |
| everybody | 例:Everybody is coming, aren’t they? みんな来るんでしょうね。 |
| anybody | 例:Is anybody home? 誰か家にいますか。 |
| nobody | 例:There was nobody in the house. 誰も家にいなかった。 |
| somebody | 例:Is somebody there? 誰かいるの? |
| nothing | 例:There is nothing 何もありません。 |
テスト
[WpProQuiz 9]


