「increase」は名詞?動詞と名詞が同じスペルで、名詞と認識しにくい単語一覧

動詞と名詞が同じスペルの単語を紹介します。

普段、動詞だと思っていた単語が、実は名詞として使われていて、間違うことがあります。名詞として認識しにくい単語です。TOEICの文法問題でもよく出されるようです。

単語は、「increase」「rise」「drop」「fall」「cut」「leave」「use」「work」「visit」などです。

以下に文例を紹介します。

Contents

スポンサーリンク

「increase」

  • 動詞:The boss increased her salary 上司は彼女の給料を上げた
  • 名詞:The boss gave her an increase in salary 上司は彼女の給料を増やしてあげた

「rise」

  • 動詞:The sun rises in the east 太陽は東から昇る
  • 名詞:a rise in prices 物価の上昇

「drop」

  • 動詞:An apple dropped from the tree. リンゴが 1 個木から落ちた。
  • 名詞:a drop of water 水滴

「fall」

  • 動詞:He fell off the horse. 彼は落馬した。
  • 名詞:He had a fall from a horse 彼は落馬した。

TOEICの最重要単語を一気に覚えたい人におすすめの講座
スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)

スマホ・PCでTOEIC(R)対策の勉強ができます。

TOEIC(R)テスト20回分相当の実戦形式問題・解説を収録しており、中学レベルの文法の見直しからハイスコア対策まで対応しています。

また、解説動画が140本も見られるので、動画を見ながら勉強ができます。机に向かって勉強するのが苦手という人にもおすすめです。

全ての機能が7日間無料でお試し可能です。

英文法
スポンサーリンク

googleスポンサーリンクと関連コンテンツ

イラストで覚える英単語
error:Content is protected !!