go into laborの意味は?

ニュースを見ていたら、「go into labor」という言葉を見ました。

意味を調べてみると、「産気づく、陣痛が始まる」という意味です。

She’s just gone into labor.

今、陣痛が始まった.

laborは「労働」が一般的ですが、ほかに「陣痛、出産、分娩」という意味もあります。

不可算名詞 [また a labor] 出産,分娩(ぶんべん), 陣痛.

laborとは

以下のBBCの記事では、イギリス王室のメーガン夫人が産気づいたことを「gone into labour」と表現しています。

Royal baby: Meghan gives birth to boy, Harry announces
AvisiblyproudPrinceHarrysaysheandMeghanare"absolutelythrilled"afterthearrivalofthefirstchild.

The Duchess of Sussex has gone into labour, Buckingham Palace has announced.

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました